暮らしの編み方。

ねえこれ知ってる?面白かったよ。これはカンタンでおいしいの、食べてみて! 40代で高齢出産、フラフラしながら頑張る50代主婦のブログです。育児も家事も大変だけど、シンプルに好きなことを楽しみながら暮らしたい。おすすめしたいことやモノ、生活のあれこれを編集して、お待ちしてます♪

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

自家製ツナ(まぐろオイル漬け・オイル煮)と今日の朝食。白ワインが飲みたい…

鯛の頭とか、まぐろのアラとか、天然で新鮮なものを見つけると、ついつい買ってしまいます。料理にちょっと手がかかるけど、骨や皮の近くの身は美味しいんですよね。なんといっても安いし。昨日は、まぐろのアラをツナ缶風に、節約料理です。

小麦粉の保存と使用は、フレッシュロックと茶こしが私的におすすめ。実例の紹介です。

小麦粉、片栗粉などの保存はどうしていますか?特に小麦粉は、使用目的によって違ってくると思います。私は、揚げ物やホワイトソースなどで「ちょこっと使う」ことがほとんどです。その場合の、保存しやすく使いやすい実例をまとめました。

心に効く言葉:人間って、そんなにいろいろなことを知る必要はないと思うの。/海原純子

20代前半の頃、フェリシモ(通販)のおまけで、立派なノートをもらいました。ノートというか、白紙に罫線とイラストが入った「本」。しっかりと製本された状態です。この本に、感銘を受けた文章を書き留めてきました。

お豆腐のホットケーキを作って、思い出したこと。動物性食品も大切。

朝食にホットケーキを作ろうとして、「お豆腐を使わなきゃ」とふと思い出し、卵の代わりに使いました。お豆腐を、卵や乳製品の代替品とすることは、10年ほど前に知りました。手術後に体調が良くなくて、(今思えば)極端な食事制限に走った頃です。

夏野菜のぎゅうぎゅう焼きは、イタリア茄子が主役。その名にふさわしく美味でした。

野菜の直売所や産直コーナーで、ちょっとめずらしい野菜を買うのは趣味のひとつです。先日買ってみたのが、「イタリア茄子」。正式には、ヴィオレッタ・ディ・フィレンツェ(Violetta di Firenze)という立派な名前のようです。

枝豆とみょうがの混ぜ寿司食べたさに、なんとか用意した夕飯です。

4連休、ここぞと用事を詰め込み、ふだんより疲れております。休みなのに休みじゃないのはいつものこと…。せめて、ふだんやっている家事は休みたいけれど、家族のおなかはすくんですよねー。

鎌倉紅谷(べにや)のクルミッ子。常温もソフトで美味しい。

鎌倉の銘菓として人気のクルミッ子。だいぶ以前から、全国区で有名みたいですね。久しぶりに食べたら、ちょっとイメージが変わりました。

備蓄食料品の収納と見直し。収納場所が難しい。

昨日、重い重い腰を上げて、備蓄用の食料品を整理しました。今年の3月頃から、最悪を想定して少しずつ買い集めた食品の数々。そろそろ湿気と暑さが心配なので、賞味期限を確認しつつ、移動です。

親子のディスタンスが密です。親しき仲こそ距離をとりたい。

ソーシャルディスタンスがどうのこうの、かまびすしい昨今ですが。家族間のディスタンスは、学校に通えるようになっても、まだまだ密。うちでは、夫が在宅勤務になったので、なおさらです。

似た者どうし?親子ゲンカばっかりです。

小2息子の、個人面談に行ってきました。今年は、クラス懇談会や授業参観もPTAの用事もなくなり、担任の先生とは初対面。忘れ物ばっかりしてすみません~、態度が悪くて、宿題に時間がかかって困ってます~…と心の中でぶつぶつリハーサルしながら、少し胃が…

箸置きを楽しむ余裕がほしいけれど、現状、これが最適解。おすすめできる箸置きです。

結婚してから十数年間、箸置きを少しずつ集めていました。食器より買い求めやすく、季節感を演出しやすいアイテム。今の季節なら、ガラス製なんて涼し気でいいですね。

コンソメ、ブイヨン、洋風だし?スープの素(もと)の、昔と今。

洋風の料理のスープ(だし)は、どうしていますか?本格的なスープストックは、普通の家庭でとるのは難しいですね。(なにをもってして本格的なのかは、よくわからないで言ってます)たいていは、インスタントの素(もと)があるのでは…いや…どうなんでしょう。

常温で長期保存可能なお豆腐、「絹ごし」編。こちらもおすすめです。

備蓄に最適な、生のお豆腐があるんです。便利で、とっても美味しいのでおすすめしたいのです。「お料理向き」と「絹ごし」の2種類あり、このブログの最初の記事では「お料理向き」について書きました。この記事では、「絹ごし」の方、森永絹ごしとうふにつ…

3ケ月ぶりのお弁当で今さら気づいた、もっとラクになれること。

一昨日の午後、「急だけど明日出社する」と夫に言われました。それなら、久しぶりにお弁当を作ろうか?と提案。ずっと在宅仕事で、どんどんテキトーな昼食になってきたので、たまにはよいかと。

屋台に負けない、うちの焼きそば。普通の道具と火力でOK。

屋台の焼きそばって、かなり好きです。香ばしいソースのにおいと、パサッと乾いた感じ。プラ容器とわりばしのチープさがまたよい。日本ならではのB級グルメですよね。

食材を買出し→作るパワー残りわずか。だれかごはん作って…。

最近、とみに買物に出るのがおっくうになってきました。梅雨のせいもあるけれど、自粛前と買物のペースが変わったのが大きいかな。一旦買い物に出ると、しばらく家にこもっても問題ないくらい、多めに買いこむクセがついてしまったようです。

粉末だしの素、おすすめはこれ。簡単でおいしい、うれしい出会い。

ふだんの食事で、お味噌汁などの出汁(だし)ってどうしてますか?出汁をとる・とらない、かつおか昆布かいりこ(煮干し)か、インスタントなら粉末か顆粒か液体かパックか…メーカーもいろいろ。さまざまな選択肢がありますね。

紙の辞書から広がる世界。デジタルとかけ合わせて、さらに楽しい。

最近、息子(小2)がハマってるのが、国語辞典を読むこと。自分用本棚で見つけて、めくってみたら面白かったようで…心の中で、いいね!ボタンを連打しています。

心に効く言葉:「機械になる」/小池一夫

梅雨でどよーんとした気分と体調。身体の中にも湿気がたまっているようで、なんともすっきりしない。「やる気が出ない」。そんなとき、思い出す言葉があります。

昨日、頭痛に効いた気がする3つのこと。賢者のプロペラ、入浴、ストレッチ。

慢性的な頭痛持ちではないけれど、ときどき頭痛に悩まされます。私は、薬や受診は最後の手段として、あれこれやってみると、たいていは解消します。昨日有効だった(と思われる)3つのことを、記録がてらご紹介。

圧力鍋でゆで卵はイチオシのおすすめ。とってもきれいに美味しく作れます。

つるん、ときれいなゆで卵。黄身が真ん中で、好みの半熟具合。シンプルなのに、意外と難しくないですか?圧力鍋ならカンタン、手間いらずで作れるんですよ。

薄切り肉の、おすすめ保存方法。すぐに使えて安心です。

食材の買物をするとき、こういうジャンルありますよね。・とりあえず買っとけポジション・冷蔵庫(冷凍庫)にあればなんとかなるシリーズ レギュラーの食材は、各ご家庭(単身者含む)や好みによるとは思いますが…

料理が印象的な昔の少女マンガ、私的7選。問題:“ガラかめ”でお料理上手は誰でしょう?

今回、完全に趣味の思い出話しです。本当は、全然違うテーマの記事にするつもりだったのに、ちょっと脱線したら止まらなくなってしまいました。同世代で少女マンガが好きだった方には、懐かしいのでは…。

無印で出張準備。キャリーケースのみ、急いでカスタマイズしました。

夫の新しい職場で、今月から毎月1回、短期出張があります。なんとなく知らされてはいたものの、飛行機の距離って聞いてませんでした。そして、初めての出張まで、あと1週間もない。大急ぎで準備をしなければ。

ねないこだれよ?動物園行こうか?

先週末、深夜2:30頃。すぐ隣で寝ている息子(8歳)に叩き起こされました。「はやくおきたい」だと。

錦糸卵(薄焼き卵)をラクに作るコツ。普段使いなら、これで十分です。

錦糸卵=薄焼き卵の細切り、得意ですか?面倒、難しい、苦手…と思っている方、この方法ならラクですよ~特別な道具や材料は使いません。

真っ白な新聞を買えるとは。もう新聞やめようかなあ。

宅配の新聞、購読していますか?うちでは朝刊のみとっていますが、もうやめようか迷っています。新聞紙が必要なら、今はネットで簡単に買えるのを知ってしまいました。

お弁当文化の危機?個食解消?ライフスタイルの変化で、食も変わります。

7月になり、今年は下半期に入ったわけですが。なんという上半期だったことでしょう…みなさま、生活は大きく変わりましたか?我が家は、激変の渦中にいます。

冷やし中華が美味しくなるコツ。麺の扱いが最大のポイントです。

冷やし中華、はじめてますか?ちょっとていねいに作ると、ぐーんとレベルが上がりますよ。具も自由に組み合わせて、大満足の一皿に。

ドラム式洗濯機の7つの「よかったポイント」。読めばますます買いたくな~る

ドラム式洗濯機で助かるのは、「干して取り込む時間と手間がなくなること」ですね。一言で言えばそれだけ。でもそこから、実際にはとても多くのことに影響するのです。1年間フルに使って、実感・納得・発見したメリットをまとめました。